こんばんは、satoshi(@satoshi_sadu)です。
この記事では、
2020年4月現在で属性スキルの最強スキルである
【ユニゾン】と【アンサンブル】の効果についてまとめている記事となっています。
直近だと年末年始に前川みくさんのキュートユニゾンが来ましたね!
私は前川みくPなので、気づいたらGETしていましたね。

諭吉さんが何人か消えましたが。
続々とユニゾン付きのアイドルが実装されていますが、
あなたもユニゾンアイドルはGETしていますか?
もっているのなら、凄腕プロデューサーです!
なぜなら、限定ガチャなので3%から引いているんですからね!
デレステのセンタースキル【ユニゾン】と特技【アンサンブル】効果解説!
まずはセンター効果「ユニゾン」について
考察をしていきたいと思います。
このスキルが追加されたのは
2019年の8月の限定ガチャ「水着で遊ぼう!SUN3サマーガシャ」での
目玉アイドル[夏色☆サニーデイ]乙倉悠貴さんが初めになります。

私は偶然引けました!
ゲットした経緯なんですが、無料ガチャチケットが6枚あり、
気まぐれでガチャを引いたら三回目で引く事ができました!
ユニゾンの効果
効果は以下になります。キュート属性の例ですが、
キュートアイドルの全アピール値30%アップ、キュート楽曲なら55%アップ
この効果は分かりやすく、キュート楽曲であれば、
キュートプリンセスの50%より5%多く全アピール値が多くなる。
という認識で問題ないでしょうね。
その場合であれば、
現段階で属性編成でセンターに配置するのに一番いいセンター効果だと言えます。
続いて、新特技「アンサンブル」について
考察をしていきたいと思います。
キュートアンサンブルの効果
効果は以下になります。こちらもキュート属性の例です。
7秒毎、高確率でわずかな間、他のキュートアイドルのスコアアップ/COMBOボーナス効果を特大アップ
この効果を見てると懐かしい気分になります。
どの部分が懐かしい気分になるかと言うと「特大アップ」の部分です。
2012年ぐらいのソシャゲーでよく見た単語ですよね?

……分かる人だけ分かればいいです。
さて、効果について考察をしてみると、
単純に2つの効果があるという認識で問題ないでしょう。
一つ目が「他のキュートアイドルのスコアアップ」という部分。
これはフェス限でよくある「スキルブースト」と同じ効果になります。
更に上昇値はスキルブーストより多い事が分かっています。
……スキルブースト\(^o^)/オワタ
続いて、二つ目の効果「COMBOボーナス効果を特大アップ」という部分です。
ここは何故数字ではなく特大アップという抽象的な文字にしてきたんでしょうか。
検証班が張り切ってしまうじゃないですか。
早速探してきました。
引用:とりあえずデレステ
この図を見る限り、
スキブより、5%ぐらい他のアイドルのスキル効果が上がっているようです。
前川みくさんのスキルブーストより弱いです!

……たとえ、スキルブーストよりアンサンブルのほうが強くでも
私は前川みくさんのスキブは外しません!
結論:センター効果は最強効果、特技も最強効果
はい、見出しに書いていますが、
センター効果は属性別の楽曲をプレイするなら
現段階で最強のセンター効果になります。
特技に関しては、
スキブの効果(上昇値もスキブ以上)とコンボボーナス効果上昇(%が未定なので?にしてます)
という結構いい効果が2つ合体している特技なので、現段階では最強と言わざる終えないでしょう。
ただ、全タイプ曲などには相性が悪いので、気を付けて編成するようにしましょうね。
推しアイドルの前川みくさんの魅力を調査してみた
年末年始にユニゾンで実装された限定SSRが前川みくさんの4週目のSSRになります。
当然、私は全てGETしている訳ですが、
私の担当アイドルである前川みくさんの魅力について書いていきたいと思います。
実は、私がアイドルマスターシンデレラガールズを知ったのはアニメからなんですね。
そして、2015年に放送されたアニメを見ていた時に
前川みくさんというキャラクターを知った訳です。
根が真面目でアイドルに一生懸命の前川みくさん
アニメでは、
ニュージェネレーションズの3人に絡んできたりする、
ライバルキャラ的な存在だった前川みくさん。

アイドルデビューできずに、泣くシーンは当時は印象的でした。
物語を進めていく中で、
前川みくさんのアイドルに対しての真剣さ、優しさなどを知る事が出来、
少しずつ興味が出始めていきました。
2018年の5月ぐらいからデレステをやり始めた私ですが、
知り合いから

推しアイドルを決めておいた方がいいよ
と助言をもらったので、
当時見ていたアニメで特に印象に残っていた
前川みくさんを推しアイドルに決め、
更に前川みくさんの可愛さや、真面目なところに惹かれていったわけです。
眼鏡姿もお似合いの前川みくさん
前川みくさんは、学生なのですが、
学生の時は眼鏡をかけています。
眼鏡姿もお似合いで、
アイドルの時とのギャップがあってとてもいいですね。
前川みくさんのソロ楽曲「ニャンと☆スペクタクル」
デレステで2曲目の前川みくさんのキャラクターソングですね。
猫前回の曲になっています。
今回実装された限定衣装で踊る前川みくさん、とても可愛らしいですね!
初代ユニゾンの乙倉悠貴さんの魅力を調査してみた
さて、続いてユニゾンの初アイドルに選ばれた乙倉さんですが、
なんと今回がSSRの4週目になります。
私はなぜか恒常SSR以外の限定SSRの3枚を持っている
という良く分からない運の持ち主なんですが、
そんな乙倉さんの魅力について書いていきたいと思います。
なんと、中学一年生です
乙倉さんは13歳(中一)にして身長が163cmもある方なんです。
驚きですよね。
その事もあり、
親の薦めでジュニアモデルを務めた経験があり、
大人っぽくしっかりしているというイメージで見られがちですが、
本人はむしろ子供っぽくないかと気にしており、
女の子らしく輝きたくてアイドルを志望するようになったようです。
見た目からして伝わってきますが、
とても活発的な子で話し方も
- 「ですねっ」
- 「どうぞっ」
- 「したいなっ」
とほとんどの語尾が跳ねています。
朝の日課がランニングだそうで、
私もランニングをしていた時期があったので一緒にランニングできたら楽しいでしょうね。
コンプレックスを魅力に変えたい
元ジュニアモデルの乙倉さんが、
なぜオーディションを受けに来たかというと…
“自分よりも身長の高いアイドルに憧れたから”ということ。
完全に諸星きらりちゃんですね。
引用:デレステ攻略Wiki
もともと高身長であることにコンプレックスを抱えていたので、
自分は可愛くなれないと思い込んでいた乙倉さん。
しかし、諸星きらりさんのような
身長が高い人も輝けるんだと証明した人を目の当たりにして、
諸星きらりさんのように変わりたいという真っ直ぐな想いが
乙倉さん自身の行動を起こすキッカケとなり、アイドルへの道を踏みだせたんですね。
運動神経抜群だけど…野菜が苦手!
乙倉さんは、バリバリの中学生で部活は陸上部に所属しています。
しかし筋肉も脂肪も身長に追いついていないようで、
体脂肪がほぼ無い状態で痩せすぎな彼女。
趣味はミックスジュース作りで、
生野菜が苦手でそれを補うためか
野菜ジュースを飲んでいることが台詞から分かります。
野菜が苦手と感じてしまうのも、
まだ乙倉さんが幼い中学一年生である証拠なんですね。
その苦手な野菜をジュースにして飲む習慣がいつのまにか
「ミックスジュース作り」という趣味になってしまったようです。
また、プロフィールには載っていませんが、
キーホルダーやフィギュアなど可愛いものを集めるのが
好きだという点も幼さがにじみ出ていますよね。
乙倉悠貴さんのソロ楽曲「追い風Running」
これは私も大好きな曲ですね。
乙倉さんの活発でストレートな可愛らしさがこれでもか!
というほど詰め込まれた楽曲になっており、
まさに乙倉さんらしい爽やかな曲と言えまね。
動画はgame版ですが、
乙倉さんのプロデューサーなら是非フルバージョンも聞いてプロデュースという追い風に役立ててくださいね。
まとめ:ユニゾンは属性スキルで最強スキルです!
さて、今回はデレステのユニゾンとアンサンブルについての解説と、
前川みくさんと乙倉さんの紹介をしてみました!
次も限定ガチャに来ると思うので、
推しアイドルがユニゾンで来たは頑張ってくださいね!
デレステ関連のまとめ記事です。
©2015 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント