こんばんは、satoshi(@satoshi_sadu)です。
いよいよ5月のフェス限が近づいてきましたね!
今回も年末年始に追加されたスキル【シンデレラエール】と
【シンデレラシンフォニー】付きのアイドルが投入されるんでしょうか。
今回は、その新しく追加されたスキルについて復習も兼ねて解説をしていきたいと思います。

レゾナンスの復習がしたいひとはコチラから!
追記:5月1日:新田さんGET

残っていたジュエルを消化して諦めていたけど、運営さんからの2500ジュエルで引いたらSSRを三枚引きました!大・勝・利です!

あなたの事務所にも出るといいですね!
デレステのシンデレラエールとトリコロールシンフォニーの効果を復習してみた!
続いて、年末年始に追加されてフェス限の新スキルについても解説していきます。
そして、GWに実装された新田美波さんにも付いているスキルでもありますね。

完全にレゾナンスは無かった事に…
おや? 誰か来たようです。
…と言いたくなるぐらい、レゾナンスの存在感が…。
とにかく、今回実装されたセンタースキル【シンデレラエール】と【トリコロールシンフォニー】ついて紹介していきます!
なんと特技の方のトリコロールシンフォニーは、圧倒的なスコアを叩き出せる化け物スキルとなっているので具体的に解説していきます。
フェス限の新センタースキル「シンデレラエール」
まずはシンデレラエールからです。
今回のセンタースキルはスコア向きというより、新規のプロデューサー向けのセンタースキルになっています。
スキル内容
LIVEクリア時、獲得経験値/マニー/友情ptが50%アップ
とても分かりやすいスキル効果ですよね。
まぁ、玄人である私や、
上位ランカーの方は無用なスキルと言えますが、初心者には有難いセンタースキルになりますね。
最近ではデレステ内で様々な作品とコラボを続けていますが、
それによる新規登録者に対しての優しさに溢れているスキルと言えますね。
ただ、ガチャをしなければ手に入りませんけどね。
※この新センタースキルに関しては詳細を書く必要はないと思いますので省きます。
では続いて、
センタースキルとは裏腹に壊れ性能の特技について解説していきたいと思います。
フェス限の新特技「トリコロール・シンフォニー」
続いて特技ですね。
トリコロールシリーズの新しいバージョンになります。
この特技は、限定アイドルなどで追加された「ユニゾン」アイドルの特技「アンサンブル」にスキルブーストの効果が追加された特技になります。
スキル内容
3タイプ全てのアイドル編成時、9秒毎、高確率で少しの間、他アイドルのスコアアップ/COMBOボーナス効果を特大アップ、他特技効果を大アップ
……長すぎるっ!
もう高性能効果のバーゲンセールですね。
トリコロール・シンフォニーは、【アンサンブル】の効果に近いスキルになります。
ちなみにアンサンブルの効果は
7秒毎、高確率でわずかな間、他のキュートアイドルのスコアアップ/COMBOボーナス効果を特大アップ
になります。キュート部分は属性によって変わってきます。
このスキルだけでも強いのに、この効果にスキルブーストの効果も+αされたのが、
今回のトリコロール・シンフォニーになる訳です。

強くない訳がないですよね。
スキルブーストも負けていない
それじゃスキブはもう下位互換になるのか?
と思う人もいると思います。
これは声を大にしてNOと言えます。
特技の効果持続時間に着目
それはなぜかと言うと、特技には発動時から効果持続時間というものがあります。
効果持続時間の表
引用:デレステ攻略まとめwiki
今回実装されたトリコロールシンフォニーの効果持続時間は
9秒毎、高確率で少しの間
になります。
上記の表を参照するに、少しの間はLv.10にしても6秒ぐらいの持続時間しかありません。
9秒毎に発動し、6秒で効果は無くなる……
要するに3秒間クールタイムがある訳です!
長い…長いです3秒は。
ちなみにスキルブーストのアイドルには8秒、7秒、10秒のアイドルが存在します。
いずれもLv.10に上げたとしても
- 8秒 ⇒ クールタイム0.5秒
- 7秒 ⇒ クールタイム1秒
- 10秒 ⇒ クールタイム1秒
となる訳です。
はい、スキブの方がクールタイムが格段に速く、
スキルブーストの方が効果を発揮している時間が多くなります。
結果的に、まだスキルブーストがオワスキになっていないという事が分かります。
※オワスキ=オワコンしたスキル
とは言っても、スキブ的な効果以外の要因によりTwitterなどでは、
城ヶ崎莉嘉さんを編成すると高スコアになる壊れ特技と言われています。
今回、城ヶ崎莉嘉さんはビジュアル特化で登場した訳ですが、
私のビジュアル特化編成は以下になります。
私の場合、前川みくさんを抜かさないと高スコアが取れない現状な訳です。
ちなみに私は前川みくP。
声を大にして言いたいのですが、

自分の担当アイドルを抜いてまで高スコアなんていりません!
という事です。
これは全プロデューサーに共通する認識だと私は思っているので、
この編成のままでプレイしていく所存です。
城ヶ崎莉嘉さんの魅力を調査分析してみた!
絶大な人気を誇る城ヶ崎莉嘉さん、
その人気を調査してみました!
トップアイドルの姉「城ヶ崎美嘉」の存在
莉嘉さんは大のお姉さん好きで、
城ヶ崎美嘉さんがアイドルという理由で、
自身もアイドルを目指したという少し微笑まし理由なんですね。
趣味はシール集めだったり、
見つけたカブトムシをプロデューサーに嬉々として見せる辺り、
見た目と違い年齢相応の女の子です。
美嘉さんがイケイケに見えて、
実は純情な乙女だったりするので、
その辺りは城ヶ崎姉妹の可愛さが伺えます。
ちなみにプロデューサーのことは
「○○くん」(ボイスが入るときや絵などでは「Pくん」)と呼んでいます。
お姉さんよりも早くCDデビュー
なんと、城ヶ崎莉嘉さんはお姉さんよりも早く、
CDデビューしているんですね。
第1弾のCINDERELLA MASTER 005でCDデビューを果たし、
DOKIDOKIリズムという曲をリリースしています。
キャラクターソングの第二段も実装されています!
なんとデレステには2曲目も実装されているんですね!
こちらも非常に可愛らしい曲になっています。
まとめ:シンデレラエールは強いけど、プロデューサー魂には勝てない!
この記事では、フェス限の新しいスキルシンデレラエールとトリコロールシンフォニーについて効果の解説をしていきました。
確かに強いスキルではありますが、自分の担当アイドルを抜いてまで高スコアは必要ないので、
私は編成に組み込みませんでしたが、あなたはご自由に編成してくださいね!

また、今回のシンデレラフェスからデレステを始めた方は、デレステを無課金でガチャを引ける方法も要チェックです!

あと、

私的なデレステ最強編成を記事にまとめています。
よかったらどうぞ!
他にも、デレステ関連のまとめ記事です。
©2015 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当ブログ上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント