こんばんは、satoshi(@satoshi_sadu)です。
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」こと俺ガイルですが、
いよいよ第三期のアニメが4月9日に放送を予定していたのですが、悲しい事に
新型コロナウイルスの影響で放送延期が決まっています。

生殺し感半端ないです!
でも、しょうがない事なの待つしかないです!
今回の三期では、原作の最後まで放送されるという事なので
雪ノ下雪乃さんの可愛いシーンが沢山見れるとワクワクしていましたが、
しばらくお預けですね。
放送予定日は未定に事なので、公式サイトで情報を待ちたいと思います。
最新の公式PVはこちら
それでは、放送日は未定ですが、俺ガイルの魅力をめいっぱい紹介していきたいと思います!
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている完のアニメが待ち遠しい!
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
今作は今まで2作品の続編で第三期目のアニメ化です。
調べてみると第一期は7年前の2013年4月に放送されているんですね。
もうそんなに時間が経っているんですね。
俺ガイルのキャラデザレベルアップ談議
また、俺ガイルは第一期から第二期に続く際に思いっきりキャラデザが変わってもいます。
第一期のキャラクターデザイン
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
第二期のキャラクターデザイン©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
圧倒的に第二期からのキャラクターデザインに気合が入っています。
この理由としては

第一期アニメのDVDが爆売れしたからなんですね!
アニメ第一期の売り上げはコチラ
- 01巻 *6,875(*1,613) 11,266(*2,301) 13.06.26 ※合計 13,567枚
- 02巻 *7,037(*1,356) *8,203(**,***) 13.07.24 ※合計 *9,559枚
- 03巻 *8,249(*1,920) *8,828(**,***) 13.08.28 ※合計 10,748枚
- 04巻 *6,420(*1,023) *6,901(**,***) 13.09.25 ※合計 *7,924枚
- 05巻 *7,656(*1,707) *8,761(**,***) 13.10.23 ※合計 10,468枚
- 06巻 *5,883(**,974) *6,833(**,***) 13.11.27 ※合計 *7,807枚
- 07巻 *6,450(*1,058) *6,855(**,***) 13.12.25 ※合計 *7,913枚
一般的に5000枚以上売れると続編を作る可能性が高いと言われています。
このデータを見てみると、どの巻も5000個以上売り上げています。
これにより、作画のクオリティが爆上がりしたんですね。
ちなみに第二期のアニメのDVDの売り上げも好調で
- 01巻 10,016(*1,462) 12,033(**,***) 15.06.24 ※合計 13,495枚
- 02巻 *9,245(*1,421) 11,082(**,***) 15.07.23 ※合計 12,503枚
- 03巻 *8,908(*1,373) *9,957(**,***) 15.08.26 ※合計 11,330枚
- 04巻 *7,465(**,871) *8,925(**,***) 15.10.23 ※合計 *9,796枚
- 05巻 *7,714(*1,097) *8,560(**,***) 15.11.26 ※合計 *9,657枚
- 06巻 *7,736(*1,123) *8,676(**,***) 15.12.23 ※合計 *9,799枚
- 07巻 *7,884(*1,179) *8,846(**,***) 16.04.28 ※合計 10,025枚
なんと、第一期アニメ以上の売り上げを叩きだしているんですね。
それだけ人気作品だという事が分かると思います。
だからこそ、今回のアニメ放送延期はショックがデカい!
今現在では、第二期の再放送をしているようです。
第二期も面白いので見返しておきましょうね!
俺ガイルのあらすじ
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完

俺ガイルとは、この3名が奉仕部で悩める人の問題を解決していく物語です!
一言でいうとこんな物語ですね。
多くの共感者を生んだ”ぼっち”である主人公【比企谷八幡】
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
こいつは、本当に卑屈で面倒くさい主人公なのですが、
それを見かねた教師の【平塚静】
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
の策略でメインヒロインである【雪ノ下雪乃】のいる奉仕部に所属する事になる。
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
この雪ノ下雪乃も主人公と同じぐらいの”ボッチ”で周りの人を拒絶して生きてきた人であり、
二人は同じ境遇で打ち解けるかと思いきや”全然打ち解けないし、むしろキモがられる間柄”
からスタートしていきます。
そんな二人の奉仕部に初めに相談した人が2人目のヒロイン【由比ヶ浜結衣】
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
始めの依頼は【手作りクッキーを食べてほしい人がいるけど、上手く作れないので手伝ってほしい】というものです。
この依頼を解決する過程で【比企谷八幡】と【雪ノ下雪乃】の裏表のないやり取りに興味を持ち、奉仕部に加入する事となるんですね。

人の顔色を見て過ごしてきた由比ヶ浜結衣さんにとって、二人はとても興味深々だったんでしょうね!
そして3名は奉仕部で様々な人たちの問題を解決していく訳です!
また、後に発覚するのですが主人公の妹の【比企谷小町】の証言により
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
その引け目を感じて【由比ヶ浜結衣】は【比企谷八幡】に近づいてきたのでは?
と主人公は勘違いをする場面もあります。
自らヒロイン達を突き放す主人公【比企谷八幡】の行動をアニメで見直したい方は
俺ガイルのアニメ二期から登場する一色いろは
第一期は3人でワイワイして終わる訳ですが
アニメの第二期からは新キャラクターの
【一色いろは】が登場します。
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
結構な現代の女子高生って感じの
キャラクターですが、上記で紹介した3名の
よき理解者で3名を上手く導いてくれる
存在として活躍します。
主人公の事をキモがりながらも、
いろいろ協力してくれるシーンも多く

一色いろはさんがいなかったら物語が成り立たないぐらい重要なキャラクターだと言えますね。
名言を量産する平塚静
↑でも少し紹介した教師の平塚静さんですが、
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
作中で多くの名言を残していきます。
例えば、

誰かを大切に思うということは、その人を傷つける覚悟をすることだよ。

雪ノ下、叱られることは悪いことではないよ。誰かが君を見てくれている証だ。ちゃんと見ているから、いくらでもまちがえたまえ。

この時間がすべてじゃない。……でも、今しかできないこと、ここにしかないものもある。今だよ、比企谷。……今なんだ。

傷つけないなんてことは出来ないんだ。。。人間存在するだけで、無自覚で誰かを傷つけるものさ。生きていても死んでいても、ずっと傷つける。。。関われば傷つけるし、関わらないようにしてもその事が傷つけるかもしれない。。。けれど、どうでもいい相手なら傷つけた事に気付かない。必要なのは自覚だ。大切に想うからこそ、『傷つけてしまった。』と感じるんだ。誰かを大切に想うという事は、その人を傷つける覚悟をするという事だよ。。。

馬鹿者っ!感情が計算できるなら、とっくに電脳化されてる。計算できずに残った答え・・・それが人の気持ちというものだよ。。。
他にも多数ありますが、作中に主人公やヒロインに問いかける言葉が
非常に良く考えさせられるものばかりです。

人生経験豊富(アラサー)だとアドバイスできる事も多いんですね!

天中!

ぐはっ!
まとめ:俺ガイル 完の放送開始が今から楽しみです!
この記事では、俺ガイル 完の情報や過去作品などを振り返っていきました。
第三期の放送時期は未定ですが、それまでに過去作品などを見返して
物語の復習をしておいてもいいんじゃないでしょうか!
アニメには第一期と第二期があるので、詳しく見直したい方は
また、原作も既に完結しているので、待ちきれない人は
原作を読んでおくのも手ですよ
©渡 航、小学館/やはりこの製作委員会はまちがっている。完
当ブログ上で使用している画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該出版社の提供元に帰属します。
コメント